こんにちは、りあです。 バックパッカーのように、長期で何ヶ国も訪れるような海外旅行の場合、 旅行保険は悩みの一つではありませんか? 日本の保険が安心だけど、行き先が限られていたり、海外で延長手続きができなかったりして、いろいろ制限があります。…
こんにちは、りあです! 韓国・ソウルから弾丸旅行なら日帰りでも行けちゃうソラク山(雪岳山)。切り立った峰が連なる絶景が有名です(ケーブルカーで行けます♪)。 でも、できればソクチョ(束草)に一泊してほしいです! ソクチョはソウルからバスで2時…
2020年、多くの国際恋愛カップルにとって、試練の年になってしまいましたね。 2021年も、まだ先が見えてこない。 もともと、国際遠距離恋愛は会える時間が限られているのにね。神様はひどいことするね。
こんにちは、りあです! サンフランシスコから車で約4時間の所に、フォートブラッグ(Fort Bragg)という小さな町があります。 町自体は小さいけど、見どころがたくさんあって、小ぢんまりした素敵な田舎町という感じ。 一番有名なのは、シーグラスがいっぱ…
こんにちは、りあです! 英検一級の一次試験を突破したら、次は二次試験(面接試験)が待っています。 英検一級の二次試験は、ちゃんと対策&練習しておかないと、なかなか合格するのは難しいのではないかと思います。 今日は、私が二次試験までにやった対策…
こんにちは、りあです! ここ1年くらい英検一級の勉強をしていましたが、最近ついに一発合格できました^^ 英検一級を英語学習の最終目標にしている方も多いのではないでしょうか? 私もそうです。これで、英語学習はこれでひと段落しました。 なので、ちょ…
こんにちは、りあです! 最近、ようやく英検一級に合格しました。 英検一級合格を英語学習の最終目標にしている方は多いのではないでしょうか? でも、英検一級って難しいイメージ・・・。自分の実力で受かるか分からない・・・。 って不安になりますよね。 …
こんにちは、りあです! 最近、英検一級一発合格できました^^ 試験は一回しか受けてないけど、勉強はかれこれ1年くらいかかりました。面接試験はその集大成という感じですね。 本番は、練習してた通りにはいかなかったです。よくある話だけど、テーマを見た…
こんにちは、りあです! ソウルは飽きてしまった、ゴチャゴチャした雰囲気が苦手・・・ という方は、ソウルから2時間で行ける近郊の町・束草(ソクチョ)がおすすめです! ソクチョには美しい海とビーチ、2つの大きな湖があって、自然が多く、のんびりリラ…
こんにちは、りあです! フィリピンにある世界遺産・コルディリェーラの棚田群って知ってますか? 私はこれがずーっと見てみたくて、フィリピン行きを決めました。 バナウェって所にあるんですけど、マニラからはバスで行くしかなく、所要時間はなんと10時…
Sagada Tourist Spots 10+ (Your Complete Travel Guide 2019) こんにちは、りあです! フィリピンのサガダ(Sagada)と言えば、洞窟探検とハンギングコフィンが有名ですね! ハンギングコフィンは町から歩いてすぐなので簡単に行けるけど、問題は洞窟の方。…
こんにちは、りあです! フィリピンのマニラに旅行に来て、あまりに雑然とした都会の雰囲気に疲れてしまう方もいるんじゃないでしょうか?実は、私もその一人 ^^; そんなとき、マニラから日帰りで行けるHidden Valley Springsはとっても良い選択肢だと思いま…
こんにちは、りあです! ストックフォトの中でも、比較的ハードルが低くて初心者でも始めやすいということで、写真AC(photo AC)をやってらっしゃる方も多いんじゃないでしょうか。 私も、旅行先で撮りためた写真を投稿して、お小遣い稼ぎをしてます。 まだ…
こんにちは、りあです! カリフォルニア州サンフランシスコは、日本人にも人気の、世界的に有名な観光地ですよね! でもサンフランシスコって、ホテル代がすごく高いんですよ。 というわけで私は、地下鉄で15分くらいのところにある、オークランドという都…
こんにちは、りあです! カリフォルニアではアザラシやラッコが結構頻繁に見られるのですが、広いカリフォルニアと言えど、さすがに何千頭ものゾウアザラシが見られる海岸はそうそうないでしょう! 今回、私たちが来たのは、ちょうどサンフランシスコとロサ…
こんにちは、りあです! 日本百名山の一つ、谷川岳目当てにみなかみ町を訪れる方も多いと思いますが、実は谷川岳のすぐ近くに、珍しいスポットがあるのをご存知ですか? それは、日本一のモグラ駅・土合駅です! 土合駅はJR上越線の無人駅なんですが、「モグ…
こんにちは、りあです! 埼玉の鴻巣市は、季節のイベントが多いので私もよく足を運ぶのですが、5月にはポピーまつりがあります。 そのポピー畑の規模がとにかくすごい! 広さとしては日本一だそうで、一面のポピーに囲まれると、まるで天国みたいです。 デ…
こんにちは、りあです! 一ノ倉沢と言えば、ロッククライミングの聖地であり、今までに何百人もの死者を出した超難関の岩場であることで知られています。 でも、一ノ倉沢を望むハイキングコースは平たんで舗装もされているので、コースによってはスニーカー…
こんにちは、りあです!医薬品業界で翻訳者をしています。 仕事中にアレ?と思った英語表現を、アメリカ人の相方の助けを借りて、備忘録として残しています。 今日は、「and」を使った文章のつなげ方。 and って、英語を勉強を始めて、まず一番最初に覚える…
こんにちは、りあです。 ネットワークビジネスに誘われたこと、みなさんも一度はありませんか? 私は社会人になってから、何度かありますよ。 私は最近、職場の同僚から「全国福利厚生共済会」っていう団体の説明会に行かないか?と久々に誘われました。 そ…
こんにちは、りあです! 医薬品業界で翻訳者をしています。 仕事中にアレ?と思った英語表現を、アメリカ人の相方の助けを借りて、備忘録として残しています。 今日は、〇日分の薬、〇回分の薬など、薬と数に関する英語表現をまとめてみました。
こんにちは、温泉大好き・りあです! 家族やカップルで温泉を楽しむなら、やっぱり貸切温泉ですよね! 伊香保温泉にも貸切温泉のある宿はたくさんありますが、日帰り貸切温泉を探すのになかなか苦労しました。 というわけで、伊香保温泉で、貸切風呂がある日…
こんにちは、りあです! バンコクから半日でも行けるところに、クレット島(Ko Kret)という島があります。 島と言っても海に浮かぶ島じゃなくて、周りをチャオプラヤー川に囲まれた中州なんですよ! B級グルメと焼き物が有名で、タイ人にも人気の観光スポッ…
こんにちは、りあです! バンコク郊外の観光地や、バンコクからの日帰り旅行の行き先をお探しでしたら、ペッチャブリー県にあるカオ・ルアン洞窟寺院がおすすめです! 太陽の光が差し込む洞窟の中にある、幻想的な寺院。 バンコク市内のお寺と違って、観光客…
こんにちは、りあです! タイの北部にあるメーホーソーンっていう町を知ってますか? 私もタイに行くまで知らなかったんですけど。 有名なのは、首長族でおなじみの少数民族がいることでしょうか。 ちなみに、チェンマイとメーホーソーンのちょうど中間くら…
こんにちは、りあです! プーケットと言えば、もちろんビーチですよね! しかし、プーケットタウンからビーチまではなかなか遠い・・・。 人気のカタビーチ、カロンビーチまでは15kmくらい離れているので、普通の車で30分くらいかかります。 タクシーやトゥ…
こんにちは、りあです! 医薬品業界で翻訳者をしています。 仕事中にアレ?と思った英語表現を、アメリカ人の相方の助けを借りて、備忘録として残しています。 今日は、「レントゲン、MRI、CTを撮るって英語で何て言う?」 日常会話で使えるカジュアル表現か…
こんにちは、りあです! さむーい冬。。家に閉じこもりがちですが、寒い冬だからこそ見られる絶景があります! 埼玉・秩父では冬の『三大氷柱』が有名で、秩父の冬の風物詩になっています。 あしがくぼの氷柱・三十槌の氷柱・尾ノ内渓谷の氷柱 それぞれに特…
バンコク・ラチャダー鉄道市場 こんにちは、りあです! この間タイを旅行したとき、途中で滞在を延長して1ヶ月半くらいタイにいました。 そのときノービザ滞在を30日間延長したのでその方法をお伝えします ^^ ちなみに、私の場合は出国カード(TM6)をなく…
こんにちは、りあです! ブログで収益を得ているブロガーさんは、みんながブログでいくらくらい収入を稼いでいるのか気になりませんか? ネットでは「1年で月10万円達成!」みたいなブロガーさんをよく見るけど、みんな本当にそんなに稼いでいるの?? 自…