旅
こんにちは、りあです! 韓国・ソウルから弾丸旅行なら日帰りでも行けちゃうソラク山(雪岳山)。切り立った峰が連なる絶景が有名です(ケーブルカーで行けます♪)。 でも、できればソクチョ(束草)に一泊してほしいです! ソクチョはソウルからバスで2時…
こんにちは、りあです! サンフランシスコから車で約4時間の所に、フォートブラッグ(Fort Bragg)という小さな町があります。 町自体は小さいけど、見どころがたくさんあって、小ぢんまりした素敵な田舎町という感じ。 一番有名なのは、シーグラスがいっぱ…
こんにちは、りあです! ソウルは飽きてしまった、ゴチャゴチャした雰囲気が苦手・・・ という方は、ソウルから2時間で行ける近郊の町・束草(ソクチョ)がおすすめです! ソクチョには美しい海とビーチ、2つの大きな湖があって、自然が多く、のんびりリラ…
こんにちは、りあです! フィリピンにある世界遺産・コルディリェーラの棚田群って知ってますか? 私はこれがずーっと見てみたくて、フィリピン行きを決めました。 バナウェって所にあるんですけど、マニラからはバスで行くしかなく、所要時間はなんと10時…
Sagada Tourist Spots 10+ (Your Complete Travel Guide 2019) こんにちは、りあです! フィリピンのサガダ(Sagada)と言えば、洞窟探検とハンギングコフィンが有名ですね! ハンギングコフィンは町から歩いてすぐなので簡単に行けるけど、問題は洞窟の方。…
こんにちは、りあです! フィリピンのマニラに旅行に来て、あまりに雑然とした都会の雰囲気に疲れてしまう方もいるんじゃないでしょうか?実は、私もその一人 ^^; そんなとき、マニラから日帰りで行けるHidden Valley Springsはとっても良い選択肢だと思いま…
こんにちは、りあです! カリフォルニア州サンフランシスコは、日本人にも人気の、世界的に有名な観光地ですよね! でもサンフランシスコって、ホテル代がすごく高いんですよ。 というわけで私は、地下鉄で15分くらいのところにある、オークランドという都…
こんにちは、りあです! カリフォルニアではアザラシやラッコが結構頻繁に見られるのですが、広いカリフォルニアと言えど、さすがに何千頭ものゾウアザラシが見られる海岸はそうそうないでしょう! 今回、私たちが来たのは、ちょうどサンフランシスコとロサ…
こんにちは、りあです! 日本百名山の一つ、谷川岳目当てにみなかみ町を訪れる方も多いと思いますが、実は谷川岳のすぐ近くに、珍しいスポットがあるのをご存知ですか? それは、日本一のモグラ駅・土合駅です! 土合駅はJR上越線の無人駅なんですが、「モグ…
こんにちは、りあです! 埼玉の鴻巣市は、季節のイベントが多いので私もよく足を運ぶのですが、5月にはポピーまつりがあります。 そのポピー畑の規模がとにかくすごい! 広さとしては日本一だそうで、一面のポピーに囲まれると、まるで天国みたいです。 デ…
こんにちは、りあです! 一ノ倉沢と言えば、ロッククライミングの聖地であり、今までに何百人もの死者を出した超難関の岩場であることで知られています。 でも、一ノ倉沢を望むハイキングコースは平たんで舗装もされているので、コースによってはスニーカー…
こんにちは、温泉大好き・りあです! 家族やカップルで温泉を楽しむなら、やっぱり貸切温泉ですよね! 伊香保温泉にも貸切温泉のある宿はたくさんありますが、日帰り貸切温泉を探すのになかなか苦労しました。 というわけで、伊香保温泉で、貸切風呂がある日…
こんにちは、りあです! バンコク郊外の観光地や、バンコクからの日帰り旅行の行き先をお探しでしたら、ペッチャブリー県にあるカオ・ルアン洞窟寺院がおすすめです! 太陽の光が差し込む洞窟の中にある、幻想的な寺院。 バンコク市内のお寺と違って、観光客…
こんにちは、りあです! タイの北部にあるメーホーソーンっていう町を知ってますか? 私もタイに行くまで知らなかったんですけど。 有名なのは、首長族でおなじみの少数民族がいることでしょうか。 ちなみに、チェンマイとメーホーソーンのちょうど中間くら…
こんにちは、りあです! プーケットと言えば、もちろんビーチですよね! しかし、プーケットタウンからビーチまではなかなか遠い・・・。 人気のカタビーチ、カロンビーチまでは15kmくらい離れているので、普通の車で30分くらいかかります。 タクシーやトゥ…
こんにちは、りあです! さむーい冬。。家に閉じこもりがちですが、寒い冬だからこそ見られる絶景があります! 埼玉・秩父では冬の『三大氷柱』が有名で、秩父の冬の風物詩になっています。 あしがくぼの氷柱・三十槌の氷柱・尾ノ内渓谷の氷柱 それぞれに特…
バンコク・ラチャダー鉄道市場 こんにちは、りあです! この間タイを旅行したとき、途中で滞在を延長して1ヶ月半くらいタイにいました。 そのときノービザ滞在を30日間延長したのでその方法をお伝えします ^^ ちなみに、私の場合は出国カード(TM6)をなく…
こんにちは、りあです。 最近のSNSの影響もあってか、ハート形の猪目窓が素敵♡と女子の間で人気が急上昇中の京都のお寺・正寿院。 しかしこの正寿院、私も行ってきたのですが、アクセスがなかなか困難です 。 私は事前にしっかり調べないで行ったので、京都…
こんにちは、りあです! 台湾・花蓮市観光の目玉と言えば、太魯閣(タロコ)国立公園です。 花蓮に旅行する人のほとんどが太魯閣を目的にしていると言ってもいいほどの人気ぶりです。 太魯閣へはツアーを利用するのが一般的ですが、集団行動ではなくマイペー…
こんにちは、りあです。 冬と言えば、スキー・スノボと温泉ですよね! どうせ行くなら、雪質最高のスキー場でスキー・スノボを楽しんで、素敵な温泉街に泊まって極上の温泉を堪能したくないですか? 私はスノボが好きなんですが、スノボ旅行の目的の半分は温…
タイ古式マッサージのセラピストを目指している方の中には、タイでタイ古式マッサージを学びたいという方も多いと思います。タイ古式マッサージは、もちろんタイが発祥の地で、タイが本場。ですが、タイのマッサージスクールは、日本のスクールに比べて格段…
こんにちは、りあです! 日本の秋と言えば、紅葉ですよね。 東京・青梅市にある御岳渓谷は、東京都心から電車でたった1時間半という抜群のアクセスの良さで、毎年多くの人が訪れます。 というわけで、私も行ってきました! 今回は、御岳渓谷の紅葉の様子や…
こんにちは、りあです。 タイと言えば美しいビーチリゾートですよね! ただ、タイのビーチは欧米人の旅行先として大人気なので、タイのほぼ全ての離島やビーチは欧米人観光客で埋め尽くされており、タイ感があまりない・・・^^; ということで、有名なリゾー…
|(English) Phuket Spotting Guide こんにちは、りあです! タイ屈指のリゾート地・プーケットは日本人にも大人気の旅行先の一つですね! そんなプーケットに知られざる絶景があるのをご存知ですか? プーケット国際空港にマイカオビーチ(Mai Khano Beach)…
こんにちは、りあです! タイ有数のビーチリゾート・プーケットは、大きく乾季(11~4月)と雨季(5~10月)に分かれていて、乾季は観光ハイシーズン、雨季はローシーズンです。 日本には無い気候なので想像しにくいですが、乾季と雨季では海やビーチの様子…
こんにちは、りあです! タイの有名なリゾート地・プーケットから北へ100km、「カオラック(Khao Lak)」というビーチリゾートがあります。 タイのほとんどのビーチや島は欧米人で埋め尽くされているのですが、このカオラックはこぢんまりしたリゾート地とい…
こんにちは、りあです! タイ・バンコクにはたくさんお寺がありますが、その中でもこれほど美しい天井画のあるお寺はワット・パクナム以外にないでしょう! 日本人にはすごく人気のお寺のようで、タイ人の友達には「なんで日本人はワット・パクナムに行きた…
こんにちは、りあです! タイ・バンコクからの人気の日帰り観光地と言えば、ダムヌンサドゥアク水上マーケットがあります。 バンコク市内からは車で1時間半かかり、さらにマーケットが賑わう午前中に到着するために早朝に出発しなくてはならないという面倒…
こんにちは、りあです。 今日は、旅行先として大人気のタイ・バンコクより、ワットアルン(Wat Arun)を紹介します。 ワットアルンと言えば、バンコクの3大寺院の一つ。 チャオプラヤ川沿いにたたずむ姿が美しく、バンコクを代表する風景の一つですね~。 …
こんにちは。キャンプ大好き、りあです! 最近、久々に「また行きたい!」と思う素敵なキャンプ場を発見したので、記事にしてみることにしました。 群馬県みなかみ町の山奥の、湯の小屋温泉というところにある「源流の湯 湯元館」というところなんですが、名…