2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、りあです。 今日は初めて友人に協力してもらって、記事を書いてます。 私の親しい友人が、南米を2ヶ月旅して、最近日本に戻ってきました。 「どうだった?」って聞いたら、「いいこともあったし、嫌なこともあった」と。 なんと、現金、クレジッ…
こんにちは、りあです。 京都は見どころがありすぎて困るくらいですが、その中でも私は洛北エリアが好きです。 中心部から離れているので、美しい山と自然に囲まれ、喧噪からも無縁なところにあります。 今日は、洛北・大原にある三千院と寂光院という二つの…
こんにちは、りあです! 京都観光と言えば、お店が早いうちに閉まってしまって夜はやることがないので、結局旅館で呑んだくれ。 そんなイメージじゃないですか? それも楽しいんですけど!(笑) でも、夜の京都を見ないのはもったいない! 昼間とは全く別の表…
こんにちは、りあです。 私は旅行に行くと街歩きが大好きで、ひたすら歩いてるんです。 京都は何気ない街並みも絵になるので、散策には最適ですね。 今回は、写真スポットとして人気の南禅寺-平安神宮-祇園を歩いてみました^^
こんにちは、りあです。 私、死ぬまでに見たいと思っていた桜がありまして、それを先日見てきたんです。 それは、京都の原谷苑の桜! これが、噂どおりの桃源郷のような光景でした。仕事を休んで行ったかいがあった~! というわけで、今日は原谷苑の桜を紹…
こんにちは、りあです! 「飛鳥時代」って小学校で習いましたよね? 今回はその飛鳥時代に都のあった、現在の明日香村とお隣の橿原市の見どころを紹介します。 古代ロマンと田園風景に浸りながら、のんびりめぐる日帰り旅です★
桜の名所が多い埼玉県ですが、その中でも幸手市の権現堂桜堤の桜と菜の花の規模は埼玉随一と言っても過言ではありません! もうその知名度は全国区で、埼玉県外からもたくさんの人が訪れます。 ちなみに、権現堂の桜はライトアップも素敵なんです♡ 今日はそ…
こんにちは、りあです! 私は埼玉に住んでかれこれ6、7年経つのですが、どうしても不思議なことがあるんです。 それは、「見沼代用水(見沼田んぼ)」の桜並木が全然有名にならないこと! 見沼代用水の桜回廊の長さは20km以上あり、堂々の日本一の桜回廊にも…