こんにちは、りあです!
フィリピンにある世界遺産・コルディリェーラの棚田群って知ってますか?
私はこれがずーっと見てみたくて、フィリピン行きを決めました。
バナウェって所にあるんですけど、マニラからはバスで行くしかなく、所要時間はなんと10時間!
ただ、乗換えもなくバスに乗ってるだけなので、フィリピンの観光地の中では楽に行ける方に入ると思います・・・。
でも、本当に、10時間バスに乗ってでも行く価値ある絶景でした!!
ちなみに、フィリピンでは事前に調べた情報と変わっていることが多々あるので、行く前に宿泊してるホテルのフロントなど現地の人に確認しておくといいかもです(本記事の情報は2019年9月のものです)。
マニラ⇔バナウェを運行するバス会社は2社
1つ目はOhayami Trans、2つ目はCoda Linesです。
Ohayamai Transの方がバスターミナルへのアクセスがいいせいか、使う人が多いみたいです。
Coda LinesのバスターミナルがあるCubaoという地域は観光エリアからかなり離れていて、私が泊まっている場所からのアクセスが悪かったので、私はOhayamiを利用しました。
ネットで事前予約がおすすめ
私がバナウェに行ったときは、9月のローシーズンだったせいか、バスは1日に1本、午後10時のバスしかありませんでした。
観光客は少なかったけど、地元の人も多く利用しているようで、最終的には満席になったので、事前予約がおすすめです!
早めにバスターミナルに向かって予約するという方法もあるけど、観光地からは結構離れた場所にあるし、周りに時間を潰せるようなカフェなどがないです。。
ネットで予約しておけばチケットが売り切れる心配をしなくていいし、バスの時間に合わせてターミナルに向かえばいいので、とっても便利。
ネット予約の方法も簡単ですぐ終わりました(英語ですが、シンプルです)。
オハヤミバスのチケット予約ページ 👇
Book Online - Ohayami Trans - Manila to Banaue Bus Tickets
オハヤミバスターミナルの場所
オハヤミのバスターミナルはここです 👇
最寄り駅は、LRT Line-2のLegarda駅。ここから歩いて15分くらいです。
LRT Line-1沿線から来る場合は、Doroteo Jose駅でLRT Line-2のRecto駅まで歩いて乗り換えます。
ちなみに、Doroteo Jose駅からRecto駅は地上通路みたいなので繋がっていて、 町に出なくても乗換えできます。
Legarda駅の周辺は、JolibeeやChowkingなどのチェーン店がたくさんあるので、ご飯に困ることはなかったです(といってもJolibeeみたいなチェーン店ばっか > <)。
👆 この看板が目印です。
私は早めに着いたのですが、周りに何もなかったので、バスターミナルでぼーっとしてました。。
バスの出発30分前に到着すればいいんですけど、この辺は結構暗いので、女子の一人旅だとちょっと怖いかな?
ということで、日が暮れる前に着くのがおすすめです。
👆 バスターミナルはこんな感じ。
トイレとベンチ以外は何もありません!
お菓子や果物など売ってる人がいましたが、めぼしいものは無かったなぁ。
出発30分前になったら、みんなぞろぞろとバスに乗り込み始めるので、後について行きました。
冷房効きすぎ
これはもはや有名?かも知れませんが、バスの車内は冷房が効きすぎて寒いです。
他のブログでは、寒すぎてダウンを着たと書かれている方もいましたが、私は持って行ってなかったので、あるものでしのぎましたが以外と大丈夫でした。
私の服装は、Tシャツ3枚、長袖パーカー、ジーンズ、ロングスカート、靴下、スニーカーといった感じです。
最初から着込んでいたわけではなく、寒くなったら一枚ずつ追加していった感じですが、結局全部着ました(笑)
そのほかに
バスの中にトイレはありませんが、2~3時間おきごとにトイレ休憩があります。
バスターミナルにも(汚いですが)トイレがあるので、バスに乗り込む前に済ませておきましょう!
バスの座席は結構快適で、私はぐっすり寝られました。
座席はめっちゃ広いわけではないので、スーツケースやバックパックなどの大きな荷物は、最初に下の荷物室に預けます。この辺は日本と同じ。
後半は、結構くねくねした山道が続きます。
くねくね道に差しかかるのは真夜中~早朝にかけてなので、酔いやすい方は、酔い止め薬を飲んでおくのと、この時間に合わせてぐっすり眠れるようにした方が良いと思います。
そうでなくても、バナウェに着いたらトレッキングを思い切り楽しみたいですよね!
そのためにもバスで良く寝られるよう、バスに乗る前に観光などの予定を詰めて、疲れた状態で行くといいかもです ^^
おわりに
マニラからバナウェまでの行き方を紹介しました。
私もバナウェに行くまでに情報収集をしていて、くねくねとか極寒とか、一体長距離バスはどんななんだろうって恐れていたんですよ > <
でも、心配していたよりは、意外と楽に行けました。
着いた後に見られた絶景も本当に素晴らしかった・・・!
ぜひ行ってみたください★