試行錯誤な旅人生

放浪の旅から帰国した30代女。旅を続けていきたい人生と現実問題の間で、たまーに悩んで試行錯誤しながら前進(?)中。

願いが叶う鈴虫寺!鈴虫の音色と和尚さんのありがたいお説法【京都・嵐山】

f:id:rejanaq:20180523203737j:plain

 

こんにちは、りあです!

無数の寺社・仏閣が集まる京都ですが、中でもひときわユニークなお寺があります。

それが、嵐山にある「鈴虫寺」。

写真映えする建物も特別きれいな景観もないけど、自然と多くの人が集まる人気のお寺。

その秘密は、一年中聞ける鈴虫の音色と、和尚さんの面白くもありがたいお話。

今日は、写真には残らないけど、ずーっと心に残る鈴虫寺について紹介します^^

 

 

基本情報

f:id:rejanaq:20180523203918j:plain

 

【鈴虫寺】

京都市西京区にある臨済宗のお寺。

正式名称は「妙徳山 華厳寺」というが、季節を問わず一年中鈴虫を飼育していることから、通称「鈴虫寺」と呼ばれています。

わらじを履いたお地蔵さま「幸福地蔵」、常に数千匹も飼育されているという鈴虫、そして和尚さんのお説法が有名です。

※ちなみに、個人の参拝の場合は予約不要ですが、人気のお寺なので結構並ぶこともありますよ~。混雑予想は、ホームページで確認できます

 

所在地:〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家町31

拝観時間:9:00~17:00(入門は16:30まで)

拝観料:大人500円、子供300円(4才~中学生)

駐車場:あり(有料)

ホームページ:京都嵐山観光の寺 鈴虫寺

 

なぜ「願いが叶う」お寺? 

鈴虫寺は願いが叶うお寺と言われていますが、その理由は、お寺の入り口にある「幸福地蔵」。

お地蔵さまというのは、通常は「はだし」なんだそうですが、ここ鈴虫寺のお地蔵さまは日本で唯一わらじを履いています。

その理由は、お地蔵さまが願いを叶えるために、私たちのところまで歩いて来てくださるから。

お願いごとは、欲張らずに一人一つまでです♪ 

 

f:id:rejanaq:20180523204103j:plain

 

 

一年中聞ける鈴虫の音色 

f:id:rejanaq:20180523155258j:plain

 

「鈴虫寺」と言われる所以は、常に飼育している大量の鈴虫!

おかげで一年中、いつ行っても美しい鈴虫の音色を聞くことができるんです。

季節によって数は変わるらしいですが、なんと常時数千匹・・・

私が行ったときは 、4,000匹の鈴虫が成虫として、参拝客の前にデビューしていると言ってました。

 

・・・4,000匹ですよ!?

 

よって、鈴虫の音色とは、「りーんりーん」と鳴くどこか悲しげな一匹の鈴虫の音色ではないです。

数千匹の鈴虫が作り出す、とても美しい大合唱なのでした。

 

ちなみに、なぜ「鈴虫」なのか?は 、和尚さんの「鈴虫説法」の中で教えてもらえます(ちょっとだけ下で触れますよ)。

これだけの数の鈴虫を安定的に飼育できるようになった試行錯誤の話なども^^

面白い豆知識だったので、ぜひ注目して聞いてみてください!

 

 面白ありがたい和尚さんの鈴虫説法

f:id:rejanaq:20180523204128j:plain

 

鈴虫寺の一番の目玉は、鈴虫の音色をバックに聞く、和尚さんの「鈴虫説法」ですね! 

内容は、禅の教えや心構えなど。

特徴は、すごく面白いこと。

 

ジョークや笑いをたくさん織り交ぜながら、テンポもすごく軽快だし、お説法というより落語を聞いてるみたい。

それに、普段の生活でありがちな身近な例えを使って説明してもらえるので、とっても分かりやすかったです。

禅の教えというのは、普段の生活や生き方に直結するのだな~と感じました。

 

ここでちょっと、私の心に残ったお話を紹介しますね。

 

そもそも鈴虫を飼い始めるようになったのは、以前の住職が鈴虫の鳴く声を聴いて悟りを開いたという話から。

鈴虫の音色はきれいだけど、別に人に褒められたいから鳴いているわけではなくて、それが彼らの「やるべきこと」だから。

自分のやるべきことを全力でやればいいんだということです。

 

過去のことを後悔し続けている人、まだ来ない未来のことを心配し続けている人、どちらも体は今ここにあるのに、心が過去や未来にあって、体と心がバラバラの状態。

それはとってもつらいことです。

できるだけ過去や未来にとらわれないようにして、体も心も「今」この瞬間に、自分のやるべきことをやればいい。

そういうお話でした。

 

最近、全然ツイてなくて落ち込んでた私としては、その話がすごく染みわたって、ちょっと泣けましたよ。。

 

最後のオチは爆笑なのですが、ここでは言わないでおきます^^♪

私はこのエピソードがとっても心に響いたんですが、何が響くかは聞き手次第ですね。

ぜひお気に入りのエピソードを見つけてみてください。

ちなみに、いくつか話のパターンがあって、話者も毎回変わるんだそうです。

 

アクセス 

 

【電車、バスの場合】

<京都駅から>
市バス 28番 大覚寺行き乗車、松尾大社下車(約45分) 徒歩15分
 約60分
京都バス 73、83番 鈴虫寺行き乗車、終点下車(約60分) 徒歩2分


<嵐山から>
京都バス 63、73番 鈴虫寺行き乗車、終点下車(約15分) 
阪急電車 嵐山線松尾大社駅下車(約2分)、徒歩15分

 

【車の場合】

有料駐車場あり(60台分、1台500円)

 

おわりに

いかがでしたか?京都の鈴虫寺!

鈴虫の音色と和尚さんのありがたいお説法。なかなか他のお寺にはない、ユニークなお寺ですよね。

嵐山からバスで15分と、とってもアクセスも良いです。

鈴虫寺で聞いた鈴虫説法、私は一生忘れないでいつも考えながら生活していきたいなと思ってます。

ぜひみなさんの心に響く話を見つけてみてください^^