千葉県君津市にある、最近にわかに急上昇している観光スポット「濃溝の滝」を知っていますか?
きっかけはInstagramに投稿された1枚の写真だったそうです。
都会から1時間半ほどでまるでジブリの世界に入り込んだみたいな秘境気分を味わえる。
そんな話題の場所に行ってみましたよ。
火付け役の写真はこれ
きっかけはInstagramに投稿された一枚の写真。
ここから瞬く間に広がって、テレビや雑誌に取り上げられるようになり、今ではガイドブックにもしっかり載っていて、週末には5000人もの人が押し寄せる、千葉がイチ押しする観光スポットとなっています。
ハート型に反射する朝日
ある時期(※)にはこういう写真も撮れるんだそうです。
これまたInstagramで情報が広まり、さらに人気に火が付いたとか。
SNSの力ってすごいですね~。
※3~4月、9~10月の早朝7時前後
誰が思いついたか、今では完全に恋愛のパワースポット化していて、結婚したカップルの写真とコメントがいたる所に貼られていました。。。
実際に行ってみると
もともとは350年前も前に水田に水を引き込むために掘られたんだそうです。すごい。。。
ひいて撮ってみる。
駐車場から徒歩3分とかなりお手軽です。
ちなみに、確かに滝は神秘的なのですが、周囲はこの通りの混雑ですので、秘境感はゼロです。
私的にはがっかりスポットでしたね。
SNSやポスターなどで見る神秘的な濃溝の滝の写真は加工・編集されていると断言できます。
近くに用事があったらちょっと寄ってみる、みたいなスタンスで行ってみるといいかと思います。
アクセス
濃溝の滝は、「清水渓流広場」という公園内にあります。
■ 車の場合
都心からなら1時間~1時間半くらい。無料駐車場は公園脇にあります。
■ 電車の場合
※難易度大
JR内房線木更津から乗り換えてJR久留里線「上総亀山」駅下車。
(ただしJR久留里線は1時間に1本、昼間の時間帯なら1日に5~6本しかありません)
おわりに
濃溝の滝、どうでしたか?
もともと私はちょっと冒険感のある旅が好きなので、濃溝の滝はちょっとお手軽すぎる感じだったかな。滞在時間は15分くらいでした。
ぜひ他の場所と合わせて行ってみてはいかがでしょうか ^^